文化財詳細
南部信直書状(文禄2)
文化財区分:
歴史資料
時代区分:
戦国時代
指定区分:
重要文化財
収蔵場所:
八戸市博物館
文禄2年(1593)5月27日、朝鮮出兵で肥前名護屋(ひぜんなごや)に在陣している南部信直(なんぶのぶなお)から、国元の八戸直栄(はちのへなおよし)に出された書状。全国の大名が参集していた名護屋で信直は、古くから続く家格などは見向きもされず、秀吉に忠誠を尽くすことが大切とされている風潮があることや、遠国のものが馬鹿にされている現状などを直栄につたえている。これら他大名との交流を「日本之つき合」と表現し、恥をかかないよう気苦労が絶えないとしている。
解説執筆者 : 八戸市立図書館 滝尻 侑貴
推薦文献 : 八戸市 2015『新編八戸市史 通史編Ⅰ』