文化財詳細
八戸藩日記
文化財区分:
書籍・典籍・古文書
時代区分:
江戸時代、江戸前期
指定区分:
市指定
収蔵場所:
八戸市立図書館
八戸藩の誕生した翌年の寛文5年(1665)から明治2年(1869)の版籍奉還までの204年間を記した藩の記録。全部で4種類あり、藩士の任免や領内の治安維持などを記した「目付所(めつけどころ)日記」、年貢諸役や営業許可などを記した「勘定所(かんじょうしょ)日記」、藩主の動向・身辺の金銭物品の出納などを記した「用人所(ようにんどころ)日記」、江戸屋敷における藩主の動向・身辺の金銭物品の出納などを記した「江戸用人所日記」からなっている。
解説執筆者 : 八戸市立図書館 滝尻 侑貴
推薦文献 : 八戸市立図書館『解読 八戸藩日記』各巻