八戸地域の液状化危険度予測
Estimation of Liquefaction Risk in Hachinohe Area
論文タイトル (カナ)
ハチノヘチイキノエキジョウカキケンドヨソク
著者(日・英)
橋詰 豊
HASHIZUME Yutaka
野添 重晃
NOZOE Shigeaki
金子 賢治
KANEKO Kenji
葛西 祥男
KASAI Yoshio
要旨・内容
地盤の液状化現象の予測を行う上で,地盤情報が非常に有用である.八戸地域においては2009年に地盤情報DBが構築され,これまでより比較的容易に地盤情報を入手することが可能となってきた.本論文では,地盤の液状化危険度の予測が今後の液状化対策等に役立つと考え,八戸地域地盤情報DBに収集されている2507本のボーリングデータに対し液状化判定を実施し,地点毎にプロットすることにより八戸地域の液状化リスクの空間的分布を把握する.併せて震度別による比較計算を行い検討した.その結果,空間的に概ね妥当な結果が得られたが,いくつかの課題が挙げられた
要旨・内容 (英語)
When we estimate liquefaction risk, geotechnical information is very important data. In Hachinohe area, geotechnical information data base was constructed in 2009. So we can get geotechnical information easily.
In this study, we think that estimation liquefaction risk make a remarkable contribution to prevent liquefaction. We estimate liquefaction risk using 2507 measurement sites of boring log from Hachinohe area geotechnical information data base. Then enter the those point on Hachinohe local area map, which shows distribution of liquefaction risk. And we make some comparative calculation which are adopted different seismic intensity.
掲載元情報(日・英)
八戸工業大学紀要第32巻,pp.21-29
The Bullet in of Hachinohe Institute of Technology,32,pp.21-29
論文種別
考古資料、考古資料、考古資料、考古資料、考古資料、考古資料、考古資料
発行年月日
2013/3/31
閲覧先
八戸工業大学学術リポジトリ
閲覧先URL
https://hi-tech.repo.nii.ac.jp/?page_id=13閲覧先での公開範囲
全文公開
ISSN
0287-1866