八戸藩農民統制法令(1)
The Regulations on Pesantry in Hachinohe-Clan
論文タイトル (カナ)
ハチノヘハンノウミントウセイホウレイ
著者(日・英)
工藤 祐啻
Suketada Kudou
要旨・内容
幕府及び諸藩の財源は農業生産による年貢だった。従い幕府及び藩はそれらの支配領域において農業生産の維持と発展に勤めていた。本稿ははちのへはんの農民統制法に触れていく。
要旨・内容 (英語)
The source of revenue for the bakufu and domains was land tax from agricultural production. Therefore, the shogunate and domains worked to maintain and develop agricultural production in their territories. This paper touches on the peasant control law of Hachinohehan.
掲載元情報(日・英)
八戸工業高等専門学校紀要 12巻p.110-116
論文種別
考古資料、考古資料
発行年月日
1977/12/22
閲覧先
八戸市立図書館
閲覧先URL
http://www.lib.hachinohe.aomori.jp閲覧先での公開範囲
全文公開