八戸地区における廃棄物の処理システムの調査研究(2)産業廃棄物共同処理センター計画事業の経過と今後の動向
The Investigation intoWaste Disposeal and Re-Utilization Systems in Hachinohe District(2)-Progress Report on Project of Industrial Waste Disposal Center-
論文タイトル (カナ)
ハチノヘチクニオケルハイキブツノショリシステムノチョウサケンキュウ(2)ーサンギョウハイキブツキョウドウショリセンターケイカクジギョウノケイカトコンゴノドウコウ
著者(日・英)
鈴木 幸三
Kohzoh Suzuki
要旨・内容
八戸は八戸商工会議所、産業公害相談室に設けられた産業廃棄物処理対策委員会が主軸となって「共同処理センター」建設にむけて、諸事情が推進されてきた。前報では一部の報告のみであったが、本法では、従来までの事業経過とその後実施した研究成果を加えて今後の方向について述べたものである。
要旨・内容 (英語)
In Hachinohe, the Hachinohe Chamber of Commerce and Industry and the Industrial Waste Disposal Countermeasures Committee established in the Industrial Pollution Counseling Office have taken the lead in promoting the construction of a "common treatment center". Although the previous report was only a partial report, this law describes the future direction of the project by adding the progress of the project up to now and the results of research conducted thereafter.
掲載元情報(日・英)
八戸工業高等専門学校紀要 16巻p.33-39
論文種別
考古資料
発行年月日
1982/1/20
閲覧先
八戸市立図書館
閲覧先URL
http://www.lib.hachinohe.aomori.jp閲覧先での公開範囲
全文公開