八戸地区における廃棄物の処理システムの調査研究
The Investigation into Waste Disposeal and Re-Utilization Systems in Hachinohe District
論文タイトル (カナ)
ハチノヘリクニオケルハイキブツノショリシステムノチョウサケンキュウ
著者(日・英)
鈴木 幸三
Kohzoh Suzuki
要旨・内容
近年目覚ましい発展を遂げてきた日本だが、それに伴って産業廃棄物と一般廃棄物は年々増加するものだと言われている。多種多量の廃棄物の処理は、資源・エネルギー有限時代の日本において八戸地区の廃棄物の処理についての調査研究結果の概要を報告している。
要旨・内容 (英語)
Japan has achieved remarkable development in recent years, but it is said that industrial waste and general waste are increasing year by year. "Disposal of a large amount of various types of waste" reports an overview of research results on the treatment of waste in the Hachinohe district in Japan in the age of limited resources and energy.
掲載元情報(日・英)
八戸工業高等専門学校紀要 15巻p.13−19
論文種別
考古資料、考古資料、考古資料
発行年月日
1981/1/30
閲覧先
八戸市立図書館
閲覧先URL
http://www.lib.hachinohe.aomori.jp閲覧先での公開範囲
全文公開