早期英語教育に関する学生の意識調査─幼児保育学科学生に対する質問紙調査結果より─
A Report on Students’ Attitudes towards Early Childhood English Education ─Based on Questionnaire Response from Students in Preschool
Education Program─
論文タイトル (カナ)
ソウキエイゴキョウイクニカンスルガクセイノイシキチョウサ─ヨウジホイクガッカガクセイニタイスルシツモンシチョウサケッカヨリ─
著者(日・英)
田中 敬一
要旨・内容
民間の教育研究所の調査によれば、英語活動を通常保育に取り入れる幼稚園が急増しており、その動きは地方にも広がっている。このような状況の中、保育者を目指す学生がどのように早期英語教育を認識しているかを明らかにするため、卒業直前に質問紙による調査を行った。学生の78%が英語に苦手意識を持っているにも拘らず、60%の学生が幼児・児童向けの英語に関心を示した。さらに興味深いのは、半数の学生が子どもに英語を教えてみたいという考えを持っていたことだ。早期英語教育に対しては、自らの体験から判断し設問に回答する学生も見られ賛否両論があったが、概ね肯定的な考えを示した。
要旨・内容 (英語)
掲載元情報(日・英)
八戸学院短期大学研究紀要第39巻(2014)pp.25-34
論文種別
考古資料、考古資料
発行年月日
2014/10/31
閲覧先
八戸学院学術情報リポジトリ
閲覧先URL
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/閲覧先での公開範囲
全文公開
ISSN
2187-8110