HACHINOHE HISTORIA

表現(美術系)に関わる教員の資質向上のための実践報告  ─現代芸術教室「アートイズ」の一考察─

The enforcement report for technical improvement of the teacher about expression (fine arts)─Consideration from a contemporary art classroom “ARToIS”─


論文タイトル (カナ)

ヒョウゲン(ビジュツケイ)ニカカワルキョウインノシシツコウジョウノタメノジッセンホウコク ─ゲンダイゲイジュツキョウシツ「アートイズ」ノイチコウサツ─


著者(日・英)

飯田 竜太
佐貫 巧


要旨・内容

保育者養成校の表現(美術系)の科目に携わる教員は、必ずしも保育所や幼稚園などで保育業務に従事していた経験をもつ教員が担当するとは限らない。しかし、子どもの気持ちや発達段階、造形における基礎的な知識を、現場での実践を通じて学ぶ事は多い。保育者養成校の美術室を利用し、子どもから大人までの幅広い層の対象者を比較できる造形制作の機会を設定し、教員の質の向上を計る実践報告である。


要旨・内容 (英語)


掲載元情報(日・英)

八戸学院短期大学研究紀要第39巻(2014)pp.35-42


論文種別

考古資料、考古資料、考古資料、考古資料

発行年月日

2014/10/31


閲覧先

八戸学院学術情報リポジトリ


閲覧先URL

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/

閲覧先での公開範囲

全文公開


ISSN

2187-8110