HACHINOHE HISTORIA

八戸市における保育園児の精神保健(虐待、情緒障害、障害児保育、子育て支援)に関する調査 ―保育士へのアンケート調査結果から―

The investigation about the mental health (abuse, emotional disorder, integrated education,and child-rearing support) of the infants in nursery school in Hachinohe-city.
- Information by means of questionnaires from the nurturing staff -


論文タイトル (カナ)

ハチノヘシニオケルホイクエンジノセイシンホケン(ギャクタイ、ジョウチョショウガイ、ショウガイジホイク、コソダテシエン)ニカンスルチョウサ ―ホイクシヘノアンケートチョウサケッカカラ―


著者(日・英)

瀧澤 透


要旨・内容

八戸市内の65保育園の保育士を対象に平成16年5-7月、 郵送法による質問紙調査を実施した(回収率は38.5%)。「1年以内に被虐待児がいた」と答えた保育園は7ヵ園 (28.0% =有効回答%以下同じ)、また「落ち着きのない子、 注意欠陥・多動性障害が疑われる子がいる」と答えた保育園は12ヵ園 (52.2%)と高かった。 一方で障害児保育 (統合保育)を実施している保育園は6ヵ園と少なかった。


要旨・内容 (英語)


掲載元情報(日・英)

光星学院八戸短期大学研究紀要第27巻(2004)pp.31-46


論文種別

考古資料、考古資料、考古資料、考古資料

発行年月日

2004/12/17


閲覧先

八戸学院学術情報リポジトリ


閲覧先URL

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/

閲覧先での公開範囲

非公開


ISSN

0389-326X