青森県の中学校校歌について
論文タイトル (カナ)
アオモリケンノチュウガッコウコウカニツイテ
著者(日・英)
福士 瓔子
要旨・内容
青森県内には,中学校が、津軽地方 (分校を含め) 93, 南部地方 116, 合わせて209ある。これらについて, 昭和54年以来収集して来た資料と,各中学校の協力に依って得たアンケートの回答を以て,次の事を調べた。
100%の御回答を頂きました事を, 望外の喜びとしここに深く感謝いたします。
1. 学校創設年月日。 校歌制定年月日。 作詞者 作曲者。 学校に於ける校歌,校訓,学校目標の位置。
2. 校歌の歌詞について ア. 「心, 精神, 意志」を含む表現, イ. 「目, 瞳、眉」を含む表現, ウ. 「風, 嵐, 吹雪」を含む表現, エ. 「光」を含む表現。歌詞に現れる,色彩名,動物, 植物の名。頻度数の高い語句。
要旨・内容 (英語)
掲載元情報(日・英)
光星学院八戸短期大学研究紀要第11巻(1988)pp.75-114
論文種別
考古資料、考古資料、考古資料、考古資料
発行年月日
1988/12/20
閲覧先
八戸学院学術情報リポジトリ
閲覧先URL
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/閲覧先での公開範囲
非公開
ISSN
0389-326X