HACHINOHE HISTORIA

AVSによるデータ・コンポージング技法 : II.陸奥湾湾口の流況解析

A Data-composing Technique for Visualization : II. Analysis of the Fluctuation of Hydrographic Condition at Surrounds of the Mouth of Mutsu Bay


論文タイトル (カナ)

AVSニヨルデータ・コンポージングギホウ:II.ムツワンワンコウノリュウキョウカイセキ


著者(日・英)

田中 昇
TANAKA Noboru
西田 修三
NISHIDA Syuzou
小比類巻 孝幸
KOHIRUIMAKI Takayuki


要旨・内容

陸奥湾の海況の可視化 をデータ・コンポージング技法によって試みてきた。海況の総合的可視化のために用いるデータとしては,衛星画像データ (LANDSAT,NOAA衛星)・地理 データ (国土地理院)。観測データ(自 動観測ブイ)。シミュレーション数値 データ等がある。これらのデータはそれぞれ形式が異なるため,同一空間に統合的に可視化を計る “データ・コンポージング技法"が必要になってくる。湾 国の流況にかかわ るデータとして,新たに湾田部における横断・縦断観測データが加わった。本研究では,それらの観測データの可視化によって,データ間の特徴や関連性,データの時系列変化など,陸奥湾の湾口部を中心とした流況を解析する。


要旨・内容 (英語)

Using data-composing technique with AVS (Application Visualization System) tool, we attempt to analyze the fluctuation of hydrographic condition at surrounds of the mouth of Mutsu bay. Image composition of the sea temperaturetemperature and the velocity shows that there are compli-cated flow patterns at the bay's mouth.


掲載元情報(日・英)

八戸工業大学情報システム工学研究所紀要第9巻pp.21-28
The Bulletin of Laboratory of Information and System Engineering, Hachinohe Institute of Technology,9,21-28


論文種別

考古資料、考古資料、考古資料、考古資料

発行年月日

1997/2/28


閲覧先

八戸工業大学学術リポジトリ


閲覧先URL

https://hi-tech.repo.nii.ac.jp/?page_id=13

閲覧先での公開範囲

全文公開


ISSN

09163190