
ホッキの吸い物
材料 (4人分)
ほっき貝 2個
干し菊 1/2枚
セリ 少々
だし 700㏄
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
しょうゆ 少々
①分量の水に、20~30分昆布を浸した後、火にかけフツフツしてきたら昆布を引き上げる。
②削り節を入れて沸騰する寸前に火を止め、削り節が沈んだら布巾でこす。
③(ホッキ貝の下ごしらえ1) ひっくり返して身を出し、身部分からひも・貝柱部分をはがして水で洗う。
④(ホッキ貝の下ごしらえ2) 身部分は、包丁を入れ中を開き、黒い部分(内臓)を捨てる。(ここは水で洗うと旨味も落ちるので、包丁と手で分ける。) ひも・貝柱部分は、外側の黒い部分を切り離して捨てる。
⑤干し菊は熱湯に酢を少し入れてさっと茹で、ザルに上げる。
⑥鍋に出汁を張り、酒、塩で調味し温め、醤油を少したらす。
⑦お椀に食べやすい大きさに切ったホッキ貝と菊を入れて、⑥をそそぎ、3センチ位に切ったセリを散らす。

材料 (4人分) ほっき貝 2個 干し菊 1/2枚 セリ 少々 だし 700㏄ 酒 大さじ2 塩 小さじ1/2 しょうゆ 少々

ホッキ貝は、貝からはずした状態で買う。

①分量の水に、20~30分昆布を浸した後、火にかけフツフツしてきたら昆布を引き上げる。

②削り節を入れて沸騰する寸前に火を止め、削り節が沈んだら布巾でこす。

③(ホッキ貝の下ごしらえ1) ひっくり返して身を出し、身部分からひも・貝柱部分をはがして水で洗う。

④(ホッキ貝の下ごしらえ2) 身部分は、包丁を入れ中を開き、黒い部分(内臓)を捨てる。(ここは水で洗うと旨味も落ちるので、包丁と手で分ける。) ひも・貝柱部分は、外側の黒い部分を切り離して捨てる。

⑤干し菊は熱湯に酢を少し入れてさっと茹で、ザルに上げる。(酢を入れることで色がきれいに出る)

⑥鍋に出汁を張り、酒、塩で調味し温め、醤油を少したらす。

⑦お椀に食べやすい大きさに切ったホッキ貝と菊を入れて、⑥をそそぎ、3センチ位に切ったセリを散らす。
