2025年5月1&8日放送 ゲスト: 岩手県洋野町出身 八戸市農林水産部水産事務所 所長 茨島隆(ばらしまたかし)50代

放送日:2025年4月30日
2025年5月7日
ゲスト:茨島隆(ばらしまたかし)さん 50代
(八戸市農林水産部水産事務所所長)

「写真は、顔アップは控えてください。私は、水産のお話だけさせていただきます。」とても謙虚な茨島さんですが、敢えて高校時代のお話を伺うと「出身は岩手県洋野町ですが高校は八戸で、JR八戸線白銀駅着片道2キロ歩き通学だったので時間調整難しく部活には入ってませんでした。」と、簡単にいうものの、雨の日も風の日も雪の日も、まるで宮沢賢治の世界。そういった底力が日本特定第三種漁港13港の1つ八戸漁港での市場管理運営、水産振興活動等への底力となっているのか!「北寄貝調査のため乗船の経験もしました。異常気象でスルメイカ、鯖など、本来獲れる魚が獲れなくなっており、漁業者は厳しい環境におかれています。新しい試みとして養殖業にチャレンジしております。市川市(いちかわし)での牡蛎養殖は、エサを与えなくてよいと言うメリットがあります。時化(しけ)の多い八戸の海でも実現可能だと考えてます。まだ試験段階なので陸上養殖も視野にいれている業者もおり、水槽設置をし人工海水の調整・社員研修なども行っています。」と、真摯な姿勢。新規事業を立ち上げるにしても人材育成が必要不可欠、どんなにAIが進化しても人が大事と言うことですね。