アンドロイドアプリ「ハチノヘセンジンシンダン」ノカイハツ

Androidアプリ「はちのへ先人診断」の開発

著者:⼩久保 温 KOKUBO Atsushi 伊藤 智也 ITO Tomoya ⼩⽟ 成⼈ KODAMA Naruhito

2019年7月13日から8月25日まで,八戸市博物館で市政施行90周年記念特別展「八戸90年の歩み」が開催された。八戸市博物館から依頼され,Androidアプリ「はちのへ先人診断」を開発してこの展覧会に出展した。アプリに対して,展覧会後も利用したい,そのとき内容を変更できるようにして欲しいとの要望があった。 そこで,診断を構成する質問や診断結果などのデータ構造に有向グラフを採用し,オブジェクトの多態性を利用して診断の構成の柔軟性を高めた。また,画面遷移を実現するためにGoFのデザインパターンのステートパターンを,ボタンの振る舞いを柔軟に変更できるようにストラテジーパターンを採用した。

掲載元情報八戸工業大学紀要第39巻,pp.94-100 The Bullet in of Hachinohe Institute of Technology,39,pp.94-100
カテゴリー歴史(近代・現代),IT・情報システム開発,工学,活動・製作,教育
発行年月日2020/3/3
閲覧先八戸工業大学学術リポジトリ
閲覧先での公開範囲全文公開