八戸の伝統工芸品

南部菱刺し(なんぶひしざし)
Nambu Diamond Embroidery

今からおよそ200年前八戸を中心とする南部地方で南部菱刺しが生み出された。当時の農民たちは麻や苧麻の着物しか着ることを許されておらず、木綿は糸として使用するものと決められていた。そこで農村の女性たちは補強と保温のために麻に木綿糸を刺して、厳しい北国の生活をしのいできた。この技術が現在まで受け継がれている。
菱刺しの特徴は麻布に綿糸で偶数目を拾って織り成されるウメノハナ・キジノアシなどの横に長い菱型の多彩な幾何学紋様である。
現在では麻地以外に木綿地やウール地も用いられ、ネクタイやタペストリーなど新たな製品にもその技術は応用されている。

Nambu Diamond Embroidery originated some 200 years ago in the Nambu Region, chiefly in the Hachinohe area. At that time, farmers only wore clothes made of hemp or ramie, and cloth was used primarily as thread. To survive the harsh living conditions of the north country, women from the farming villages then began to stitch cotton thread into the hemp cloth in necessary places to reinforce the fabric and retain warmth. This craft continues to be produced to this day.
The diamond embroidery is characterized by colorful geometric patterns of long horizontal diamond shapes such as ‘plum flower’ and ‘pheasant feet’, which are made by using even-numbered stitches through the hemp fabric.
Currently, fabrics other than hemp, such as cotton or wool, are used to make new products like ties and tapestries.

南部菱刺し

ウメノハナ・クルミなどの多彩な幾何学紋様が美しい「南部菱刺し」
“Nambu Diamond Embroidery” characterized by beautiful and colorful geometric patterns such as plum flower and walnut.
(画像提供:青森県)

関係書籍・論文・WEBサイト等

『八戸市博物館研究紀要 第13号』

書籍・論文等 「青森県の刺し子『南部菱刺し』に関する文献研究」

書籍・論文等 「『南部菱刺し』に関する教育活動(1)」

書籍・論文等 「南部菱刺し『三巾前垂れ』の製作」

書籍・論文等 「南部菱刺しの現状と課題― 地域の伝統文化の継承と活性化に向けて ―」

書籍・論文等 「『南部菱刺し』に関する調査 ― 製作者の現状について」

書籍・論文等 「東北の衣生活で育まれた刺し子の文化(北の風土とデザイン)」

書籍・論文等 「日本の仕事着『津軽こぎん刺しと南部菱刺し』」

書籍・論文等 「東北地方の刺し子の研究(その1) : 刺し子,こぎん刺し,菱刺しについて」

書籍・論文等 「津軽こぎん・南部菱刺し 工芸美の発見から再興のみちすじ」

書籍・論文等 「装う-生活着にみる先人の智恵と技-」

書籍・論文等 「布 うつくしき日本の手仕事 企画展図録」

書籍・論文等 「はじめての菱刺し」

書籍・論文等 「ひしざし」

書籍・論文等 「農の暮らしに生きた女わざ」

書籍・論文等 「南部のさしこ仕事着コレクション 写真集」

書籍・論文等 「南部のさしこ仕事着コレクション 図案集」

書籍・論文等 「菱刺し模様集」

書籍・論文等 「菱刺しの技法」

書籍・論文等 「南部菱刺し」

書籍・論文等 「南部つづれ菱刺し模様集」

書籍・論文等 「津軽・南部のさしこ着物」

書籍・論文等 「菱刺しA to Z」

書籍・論文等 「青森県史 民俗編 資料南部」